地盤技術フォーラム2019「基礎工技術展」(9月11日~13日)に出展しました。
※展示パネルのご紹介
地優連判定基準の解説や、判定システム「地優陣」利用時の注意点、その他技術的なことを、随時掲載します。
2017年12月14日 地優陣 - 「表層地質(洪積層・沖積層)」選択時の注意点
2018年1月22日 地盤調査 - 擁壁の種類と危険度&測定方法
2018年4月24日 沈下事例から学ぶ - 圧縮沈下と沈下事例
2018年5月22日 補強設計 - やってはいけない設計例(有機質土編)
2018年7月24日 地優連判定 - 盛土・埋土の経過年数と地優連判定の関係性
2018年10月15日 地盤調査 - 土のサンプリング(試料採取)について
●2017年日本建築学会発表論文
沖積層におけるスウェーデン式サウンディング試験と土質試験の結果比較
その1:結果概要(PDF)
その2:一軸圧縮強さと圧密降伏応力の推定(PDF)
●地優連地盤判定に関わる特許
【発明の名称】小規模建築物の地盤判定方法、地盤判定システム、および地盤判定プログラム
※特許出願公開番号 特開2018-3346
特許の要約(PDF)
→詳細版は、特許情報プラットホームへ